第27回全日本バトン選手権大会(8月8日、国立代々木体育館)で優勝した墨田区内のチームが、8月24日(水)、山本亨墨田区長を訪問し、墨田区バトン・チア連盟会長である私も同席した。
曳舟小学校で練習している小学校高学年の部「プリティギャルズ」(8人)、低学年の部「ハニー☆ビーンズ」(7人)、デュエットバトン中学高校の唐澤菜子・莉子姉妹の3チームだ。
「プリティギャルズ」は、今年初めて創設された文部科学大臣杯を受賞した。
大学時代に応援部でバトンをやっていた私も30数年前に使っていたバトンを持参して、各チームと一緒にポーズをとった。
山本区長は「全国優勝なんてすごいね」と感動したあと、お嬢さんが言問小学校在学時代に「プリティギャルズ」に属してバトンを習っていたことや、中学時代にチア部に所属したことなどを楽しげに話した。
また、これらのチームの指導者である野口智子・NPO法人日本バトントワリング協会理事長は「私が月に2、3回曳舟小学校で教えているほか、お母さんたちがとても熱心に公園や自宅で(危ないので)バトンを使わないで振りだけで練習させてくれています」と説明した。
最近は、バトンを高く投げ上げて側転などをしてキャッチする、そのような難度の高い技がどんどん入ってきている。
区長は「側転といえば、リオデジャネイロ・オリンピックの新体操チームの一人横田葵子(よこた きこ)さんは、墨田区立川の出身ですよ」と付け加えた。
墨田区バトン・チア連盟は、NPO法人日本バトントワリング協会(松島みどりが会長)に属し、墨田区体育協会への加盟を申請中。
彼女たちは、すみだまつり2日目(10月2日)のこどもまつりパレード(業平小学校から錦糸公園)に参加予定だ。
※参考※
横田葵子選手は、8月29日に墨田区長を表敬訪問。「墨田区民スポーツ栄誉章特別賞」を受賞。

最近の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月