
全国戦没者追悼式が15日、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、日本武道館で開催された。 遺族代表として追悼の辞を述べた男性は昭和17年12月生まれ。お父様は翌年早々に召集され、19年にマリアナ諸島で亡くなられたという。「姉3人の後のはじめての男の子だったので、父は大変喜んだ。戦死の公報が来たときの母の悲しみを、背中におぶられて感じ取った記憶があります」と述べた。おそらく人生で最初の記憶が、こんなに悲しいものとは。戦後子どもたちを育てた、母上の苦労がしのばれる。

昭和17年から20年生まれ、つまり75歳前後の方の中には、彼のように、父親とほとんど一緒に過ごせず、あるいは父親が出征してから生まれたため、父の顔を見たことがないという人も数多くいるのだ。
この男性は「天皇皇后両陛下が、パラオ、サイパン、沖縄など戦地を巡礼されていらっしゃる、そのことが私たちにとって、何より心の支え」と述べた。
私は、来年4月に天皇陛下が退位されることが決まって以来、陛下がご出席になる会で、私も招待を受けたところには必ず出席することにしているが、この日もお二人の姿には頭が下がった。 両陛下は9月、西日本豪雨の被災地を訪問される予定だが、くれぐれもお身体に気をつけていただきたいと思う。


最近の出来事
参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月