児童扶養手当は前年の収入を基準に対象を決めているため、今、もらっていないが、コロナで収入が激減し困窮しているというひとり親世帯に5万円(第2子以降、1人3万円追加)が、給付されることが26日、決まった。子1人の場合、任意の1カ月の収入を12倍しても365万円(子2人なら412万5千円)に届かない人が対象。
私が党内で繰り返し主張し、岸田政調会長や厚労大臣に申し入れたかいがあった!
第2次補正予算案の「低所得のひとり親世帯への追加給付」のひとつ。
児童扶養手当受給世帯や、ひとり親であっても公的年金(遺族年金や障害年金)を受けているため、児童扶養手当がもらえない世帯も、同様に5万円(第2子以降3万円加算)が支給される。
また、児童扶養手当受給世帯及び、公的年金受給のため児童扶養手当の支給を受けられない世帯が、コロナの影響で収入が大きく減少した場合は、1世帯当たり5万円がさらに追加で支給される。(第2子以降の加算はなし)
« コロナ対応の中小企業者補助金を拡充 | ブログトップ | 自ら申請するコロナ休業支援金を創設 »

最近の出来事
月別アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月