来年の自民党「揮毫(きごう)カレンダー」の12月に広報本部長として「初心」という文字を書きました。
党の役員が各月の揮毫を担当しているもので、1月は安倍晋三総裁の「平成のその先の/時代へ/日本の明日を/切り拓く」。
カレンダーの題は「瑞祥」(ずいしょう)で瑞(めでた)いことが起こる前兆。吉兆のこと。
2月は二階俊博幹事長、3月は加藤勝信総務会長、4月は岸田文雄政務調査会長、5月は甘利明選挙対策委員長、6月は橋本聖子参議院議員会長、7月は吉田博美参議院幹事長、8月は森山裕国会対策委員長、9月は萩生田光一幹事長代行、10月は関口昌一参議院国会対策委員長、11月は山口泰明組織運動本部長となっています。
自民党の女性向け広報誌「りぶる」1月号が「オリンピック・パラリンピックがやってくる 夢が膨らむ東京2020大会」と題した特集を組み、松島みどり広報本部長へのインタビュー記事「伝統文化の盆踊りとラジオ体操で東京2020大会を盛り上げる」を掲載しています。
私のインタビューには、実際に夏の盆踊り大会で踊っている様子や、党本部で同僚議員たちと「ラジオ体操のお姉さん」に指導を受けたり、都連女性部のメンバーと輪になって「東京五輪音頭-2020-」を踊っている様子などの写真もたくさん載っています。
さらに、私が2017年ギリシャを訪問した際、アテネ五輪で野口みずき選手が1位でゴールした競技場に行ったり、マラソン競技発祥の地、マラトン市を訪ねて市長と懇談している写真も載っています。 …続きを読む
12月4日 自民党広報本部長室で打ち合わせ
| ブログトップ |

参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月