
TICAD7(第7回アフリカ開発会議)が28日、横浜市で始まり、私もAU(アフリカ連合)議員連盟の一人として参加した。
早朝からマダガスカル(インド洋に浮かぶ島国)のアンジアンツィトゥハイナ外務大臣、ジンバブエのムナンガグワ大統領、ザンビアのマランジ外務大臣及びヤルマ商業貿易産業大臣と会談した。
マダガスカルはアフリカ南東部沖のインド洋に浮かぶ島で、古い時代にインドネシア方面から人が流れ着いたという。大陸と隔絶されているために、バオバブやアイアイ(サルの一種)など個性的な動植物で知られる。
世界で最もたくさん米を食べる国。
私が昨年9月に衆議院環境委員長として秋田県の大潟村を視察したときにも「来週はマダガスカルから視察団が来ます」と聞いた。 …続きを読む
ロシアのサンクトペテルブルクで現地の20代の女性が経営する「鯛焼き」屋さんを訪ねた。鯛焼きは日本から輸入した小豆で作った粒あん、こしあん、ロシアらしいサーモン入りなども。おにぎりもあり、海苔を後付けするコンビニ式や、普通のタイプがある。店は日本ファンの若い女子で賑わっていた。
鯛焼きもおにぎりも同じ値段で、1個140ルーブル。3個で390ルーブル。(おにぎり、鯛焼きの組み合わせ可、1ルーブル1.7円の場合、1個約240円)おにぎりの具はサーモン照り焼き、サーモンとクリームチーズ、ツナマヨ、チュカ(海藻)とクルミソース、カニ、塩昆布などの種類がある。コンビニ式は乾燥したのりを自分で巻く方式で、ラップでくるんである。日本のものをまねたものだ。鯛焼きの袋は、猫好きのベレゼニエツさん自身がデザインした。
8月15日、全国戦没者追悼式が天皇皇后両陛下御臨席のもと、日本武道館で行われた。
遺族代表、森本浩吉さん(77)の「父の顔も知らず」「貧乏に苦労を重ねた母の愛情」「父の享年の二倍半を超す年齢を迎え」という言葉が心に残った。また、海外に残されたままのご遺骨の収集、帰還にも言及され、国会議員としての責務を感じた。
森本さんは、「終戦後、生還を信じて待つそれぞれの家族のもとへ、最愛の夫や息子の戦死の公報が届けられますが、その現実に絶望と慟哭(どうこく)、号泣されたであろうことを、頑是(がんぜ)ない子供であった私達は知る由も無かったのです。貧乏に苦労を重ねた母の愛情と祖父母の慈愛にて成長した世代です。
私たちの多くは父の顔も知らず、父との記憶、思い出さえ無い、忘れ形見の遺児です。遺児たちは散華(さんげ)された父の享年の二倍半を超す年齢を迎えました。父への尊崇と追慕の気持ちには変わることはありません。 …続きを読む
参議院選挙を受けての臨時国会が1日開かれた。
天皇陛下がご即位後初めて国会の開会式にご臨席になり、若いハリのある声でお言葉を述べられた。
また、女性の先輩ということで応援した山東昭子さんが8回目の当選を果たし、参議院の議長に選出されたことがうれしい。
開会式はどの国会でも参議院の本会議場で行われ、衆参両院議員の有志が出席する。大抵は空き席も少なからずあるが、今日ばかりは後ろの壁にそって立つ議員もいた。
陛下は、「本日第199回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。ここに国会が国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するにあたり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」と述べられた。
陛下がご退出される際に、山東議長は輝くシャンパンゴールドのジャケットに黒のロングスカート姿で先導した。
安倍総理が7月30日の役員会で「8月中は役員の人事を行いませんので、臨時国会終了後は皆さんしっかり英気を養ってください」と笑顔で述べたこともあり、私の党広報本部長の任期もあと1ヶ月余りは続きそうだ。
8月下旬には党のインターネットテレビ「カフェスタ」の対談番組「みどりの部屋」を再開する予定だ。
| ブログトップ |

参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月