本会議場の議席は国会ごとに変わる。議長席からまっすぐ、中央ゾーンの最後列から四列目に決まった。議場は一回生が最前列で、当選回数を重ねるとだんだん後ろになってくる。最前列に座っていた初当選時を思い出すと、今は当選五回、ずいぶん後ろまで来たものだとしみじみした気持ちになる。
私の真後ろが棚橋幹事長代理、その左右が細田幹事長代行と下村前文科相。2列後ろは高村副総裁、谷垣幹事長、二階総務会長ら。その後ろの最後列は安倍総理の右が石破大臣、左が麻生副総理。
昨年は政調副会長だったので同じ列だが中央よりは右寄り(野党寄り)だった。幹事長室の一員になったので、真ん中のゾーンになった。
議長席に向かって左から、議員数の多い順に、自民党、民主党と並んでいく。同じ自民党席でも左の方(外務大臣政務官や国交副大臣、経産副大臣の時はそうだった)と、真ん中と、野党に近い席では、眺めが違う。
4人1グループの席で、左は初当選同期の後藤田正純さん(徳島、夫人が美人女優の水野真紀さん)、右が坂本哲志さん(熊本)北川知克さん(大阪)。
« 国会始まる | ブログトップ | 荒川区の成人式に出席 »

最近の出来事
月別アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月