衆議院選挙の投票日から1週間。議員会館の部屋も決まり、いよいよ26日、特別国会が始まる。
なんといってもなすべき第一の課題は、経済再生。日本がついに貿易赤字国に転落し、選挙終盤に発表された日銀短観(大企業相手の景気の見通し)も、一段と暗いものになった。
経済を再生し、雇用を拡大する。若い人がちゃんと新卒で就職できて、数年後には結婚や子育ての夢を持てる国を取り戻すこと。選挙中も、もっぱらこのことを訴えた。
わが自民党も、憲法改正や国防軍云々はちょっと先にして、補正予算の作成をはじめ、まず経済に取り組む姿勢を打ち出し、私は内心ほっとした。私が日常、接触している有権者の関心事項に沿っているから。
そして、衆議院解散と同時に株価が上がり、円安方向にふれ、自民党圧勝の後は、この傾向がさらに強まった。
株をうまく売り抜けた企業や個人はもちろん、これから売り時をねらっている株主も、さらに(不思議なことに)株を全然、持ってない人まで、こうしたニュースが流れると、なんだか明るい気分になるのだ。
期待を裏切らないように、私も安倍政権を支えて全力投球したい。
| ブログトップ | 衆議院青少年問題特別委員長に就任 »

最近の出来事
月別アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月