2月10日の自民党大会で配布される機関紙「自由民主」1面のコラム「我思う」欄に広報本部長である私の「公募第一号として」が掲載されている。
都連初の公募に受かり、24年前の今頃、新聞記者を辞めた。東京14区内の知人はわずか3人。「無謀」な挑戦だったかもしれない。
4月の墨田、荒川両区議選で演説デビュー。「応援」弁士の価値ゼロの私を、区議の先輩方が「今回、公募というのが行われて……」と紹介、マイクを持たせてくれた。私の知名度はここが原点だ。大切な統一地方選がまたやってくる。
2度目の選挙で当選。最初のポスター以来の赤い服が変えられず、10年間名札を付け続け、年間100カ所の盆踊りが趣味になった。延べ何万枚のポスターを貼っただろう。政策課題の半分は地元で見つけた。中小・小規模事業対策、住宅密集地の防災対策、スカイツリー誘致のための規制緩和……そして、当選前からの公約だった「舅、姑の介護を続けた嫁」の相続権(民法改正)もやっと実現できた。
4回目の選挙で「みどりちゃんは、うちの町の人間だぞ!」と叫んでくれた町会長がいた。あれほど嬉しかったことはない。当選6回となった今も初心を忘れずにいたい。
« 税理士による「確定申告無料相談」 | ブログトップ | 全国幹事長会議で広報本部として報告 »

最近の出来事
参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月