自民党の「国民医療を守る議員の会」のメンバーとして、19日、加藤厚労相、西村コロナ対策相に「コロナの影響で地域の一般病院、医院も経営が苦しくなっていることに対する財政支援」や、「自宅療養したがる軽症者に、医療スタッフのいるホテルで療養することを義務付ける」などについて申し入れた。
3月以降、患者が診療を控える傾向が広がり、一方、サージカルマスクや消毒液などの価格が国際的に急上昇し、大学病院のほか、地域の病院や診療所の経営に深刻な影響を与えている。
そのため、「コロナ流行という有事」における「平時の一般医療」を守るための予算措置を求めた。
また、感染者用の病床を重症者向けに確保するねらいで、当初、「軽症者はホテルまたは自宅で療養」ということになっていたため、東京都などがホテルを大量に確保した後も、軽症者の多くが自宅療養を望み、家庭内感染や、つい外出して市中感染につながりやすい。
地元議員からの要望もあったため、私は、「軽症者のホテルでの療養を義務付けてほしい」と強調した。
これに対し、大臣らからは「ホテルに医療従事者を配置し、『臨時の医療施設』とすれば、強制的な措置入院をさせられるので、今後、そうしていく」
「今、軽症者が減って、用意したホテルがガラ空きというケースが多いが、今後、感染拡大の第二波がくる事態も考え、都道府県にはホテルを確保し続けてもらわないと困る。病院と違って、緊急に押さえるのは難しいから」という答えをもらった。
« 加藤勝信厚生労働大臣へ緊急提言(2020年5月19日) | ブログトップ | 両国、上野、浅草に、持続化給付金の電子申請できない人向けの会場 »

参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月