第2次補正予算で決まった「医療体制強化の対策費」(約3兆円)のうち、コロナ患者受け入れではない一般病院や医院、歯科医院、薬局に対する政策をまとめた。具体的な要綱は厚労省のホームページ等で6月中に公表される。
①「福祉医療機構の優遇融資の拡充」一般病院、医院、歯科医院が対象

運転資金として利用できる。「現行の優遇融資」とは、第一次補正で決まったもの。
②「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」一般病院、医院、歯科医院、薬局が対象

「国→都→各医療機関」というお金の流れになる。今年4月1日〜来年3月末までの支出が対象。7月以降に都に申し込むことになる。
③「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金」一般病院、医院、歯科医院が対象

「従事者慰労金」は従事者各個人が書いた申請書を医療機関が取りまとめ、都に提出。厚労省から都を通じて各医療機関にお金を支給する。その後、各従事者が受け取った証明を医療機関が都に提出。
「従事者」には患者と接した受付スタッフや清掃スタッフなども含む。

最近の出来事
参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月