台東区が江戸時代に創業した41の事業所を顕彰した式典に出席、祝辞を述べた。
明治に変わって今年で150年となるにあたり、江戸時代に創業して以来長年にわたって区内の産業に貢献した事業所を顕彰する催し。
今回は食品やおもちゃ、人形、仏具など、生活に密着した商品を販売する41社。
「江戸から明治にかわり、日本が劇的な発展をとげた背景には、江戸の街で飲食店や足袋、衣装、かんざしなどの装飾品、先祖を敬う仏具、子どもたちの成長を祝う人形など、様々な産業が根付いていたことが大きい」と祝辞で述べた。産業フェアの行われているフロアに設けられた江戸創業事業所紹介ゾーンで、久月のひな人形、吉徳の節句人形、畳屋さんのクマイ商店の徳川時代に寛永寺から注文を受けたことを示している大福帳を鑑賞し、歴史や技術について説明を受けた。
« みんなの広場祭、 平賀源内妙亀塚まつりおばけ地蔵ご縁日 開会式に出席 平成30年11月3日㈯、4日㈰ | ブログトップ | 上野公園の旧東京音楽学校奏楽堂、5年半ぶりに再開館 »

最近の出来事
参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月