埼玉県の自治体が「家の片づけで出たゴミを車で清掃事務所に持ち込む人が例年の2割以上増え、窓口の『密』がひどいので、持ちこみは一時ストップした。収集車は例年通り回る」。
川崎市内の銀行の支店が「古い通帳の解約や、紙幣の交換で来店する人が多く、通常の2割以上混みあっている」と嘆く。家にいることが増え、「断捨離」に張り切るのは良いが、ごみ収集や金融機関で働く人の身になり、また自分の感染リスクも考え、断捨離したものはできるだけ平時に近づくまで家に置いておいてほしい。
« 新型コロナウイルス感染症関連サイトをまとめました(4月27日時点) | ブログトップ | DV被害者、10万円の給付金、申請は5月以降でもOK »

最近の出来事
参加行事や活動報告
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年2月